祖母がまだ生きていたときに、
母親が知人から美味しい水が西伊豆に行けば汲めるよと教えてくれたらしく。
祖母の料理やお茶を入れるお湯に使いたいと言い出したのが、
その水を汲みに行くきっかけだった。
今回は、1,5Lのポリタンクを 5本 車に乗せ出発だ。
場所は西伊豆大沢里 わさびの駅
家から行き2時間で、往復4時間かかった・・・・・・・
ほんとうに山の中の峠の方にある場所だった・・・・・・
着くと もう車が何台もあって色々な県外ナンバーの車が転々としていた。
意外にも 水を汲む設備が充実していて、水を汲む蛇口がいくつも設置されていた。
100円単位で時間管理で、水が出てくる仕組みなのでわかりやすかった。
ちょうど汲み終わったおじさんが、まだ水出るから汲んできなと言ってくれて、
そこの蛇口を使って全部入れた。
自動販売機でも、ミネラルウォーターとしてそこで売られていたので早速購入・・・・
ごくごく・・・・うむ・・・・・んまいっ
自分が住んでる土地も水がうまい土地なのだが、なんというか深みがあるというか・・・
スッて入ってくる感じだ。
水の名前は 天城深層水 健 て言うらしいが・・・・・・・・
どこまで人気があるかは・・・定かではない・・・・
でも、祖母が生きてるとき お茶が美味しくなったと言っていたのを思い出す。
そんなこんなで、今回久しぶりに水を汲みに行ってきた。
まぁ・・・ 何というか・・・ あんま健康志向ではないから・・・
母親が満足したみたいで、良かったんじゃなかろうか・・・
天気が悪いときは、落石がや土砂崩れが山の中で本当にあるから、
絶対に行かないのが、鉄板である。
あぶない・・・・